ウェルネスダイニングは楽天市場で食事制限食を購入できない 楽天ポイント欲しいけど!
楽天でウェルネスダイニングを購入できたら、
購入者情報の入力も不要だし、
楽天ポイントはもらえるし、ウハウハ!
でも、調べたらこうだった!
↑ 初回限定送料無料 ↑

しかし、偶然にも「ウェルネスダイニングの弁当と同じものを安く売っている店」を発見してしまいました。
楽天で「ウェルネスダイニング」を検索したところ、全然関係ない商品が1件ヒット。
結論:楽天ではウェルネスダイニングの弁当は扱っていないようです。
あわよくば、楽天で注文してポイントをゲットしようと思いましたが、もくろみがハズレました!
なお、Amazonでも取り扱いなし。
楽天ショップの格安な制限食(ウェルネスダイニングの類似品) 30食16,200円送料1,200円
楽天で販売しているウェルネスダイニングの類似品(冷凍制限食)の場合、クーポンやレビュー書き込みによる割引、楽天ポイントが付与されます。
制限食なら、ウェルネスダイニングにこだわらないよ、というあなたはチェックしてみるといいかも。
類似品では、糖尿病患者用の糖尿病食「健康管理弁当」30食セットというのが楽天にありました。
冷凍弁当 糖尿病患者用 糖尿病食 健康管理弁当 カロリー、塩分、糖質等控えめ おまかせ 30食セット おかずのみ まとめ買い(楽天)
画像には、ごはんや味噌汁も写っていますが、冷凍おかずのみのセットです。
30食で、16,200円なので、1食あたり540円。
送料が1,200円かかりますが、送料入れたとしても、1食あたり580円です。
激安。
ウェルネスダイニングの楽天類似品・冷凍弁当が30食入る冷凍庫があればいいかも
こちらの健康管理弁当、なかなか良さそうに見えるんですが、レビューが1件もないんですよね。
私の感想としては、30食まとめ買いで安いのは良いけど、そんなに冷蔵庫に入らない…と思いました。
うちだと、15食分くらいが限界なんですよね。
それ以外は特に怪しいところもなかったんですが、レビューが1件もないのが気になりましたね…。
あまり人気のない商品なのかな?
自宅に大きめの冷凍庫をお持ちの方は、チェックしてみると良いんじゃないでしょうか。
ウェルネスダイニングの楽天類似品・楽天ポイントはどのくらい貯まる?クーポンは入手できる?
楽天ポイントは486ポイント(SPUで3倍の場合)、クーポンはレビュー書いて200円引きのがあります。
最近の楽天では、クーポンが配布されていることがあります。
上記の類似品の冷凍弁当には、レビューを書いて200円割引のクーポンがありました。
また、楽天ポイントはSPU(スーパーポイントアッププログラム)で、関連サービスのりようや口座保有でポイント倍率が変わります。
私の場合はポイント3倍で、486ポイントになっていました。
ウェルネスダイニングの楽天と公式の特典の違い
楽天ショップにはウェルネスダイニングの類似品がありますが、特典はどう違うのでしょうか?
公式サイトの特典は3つあります。
ウェルネスダイニングの楽天と公式の特典の違い1・制限食は、どの宅配食も初回お試しセットは送料無料
公式サイトでは、宅配弁当の6コースがすべて初回送料無料。
- 糖尿病の方向けカロリー制限気配り宅配食
- 高血圧の方向け塩分制限気配り宅配食
- 腎臓病たんぱく&塩分調整気配り宅配食
- 糖質制限糖質制限気配り宅配食
- 健康保持・増進健康応援 気配り宅配食
- バランス(厳選)バランス気配り宅配食
例えば、糖質制限コースを初回送料無料で試したあと、塩分制限コースも初回送料無料で試せるんですね。
最大6回の送料無料が利用できるというわけ。
ウェルネスダイニングの楽天と公式サイトの特典の違い2・公式の定期購入で全員もらえる!摂りすぎ防止茶碗2点セット
公式で定期購入した人だけの特典として、摂り過ぎ防止器3点セットがもらえます。
このお茶碗でご飯を食べることによって、見た目は同じでも糖質を30%減らせるというもの。
ぶっちゃけると、よそえる量が30%減るという減量茶碗なんです。
以前は、摂りすぎ防止器3点セットという特典でした。
「たち吉」と共同開発した食器と記載されていたのですが、最新の特典は茶碗2点で、たち吉の名前は出てないんですね。
関連)京都 たち吉(和食器) 創業260年余
以前のお茶碗とデザインは同じっぽいですが、「たち吉」のロゴは入ってないんですよね。
ウェルネスダイニングの楽天と公式ホームページの特典の違い3・公式の「定期お届けコース」で、毎回送料が半額
ウェルネスダイニングの地味にすごい特典がこれ。
定期お届けコースにすると、送料が通常の半額の350円になるんです。
最大21食分のまとめ買いまで、送料が同じなので、
冷凍庫がデカイ人は、21食まとめ買いがお得。
クール便料金1,830円がタダになる計算。
※21個だと、1個あたり縦15cm×横20cm×高さ4cmなので、21個だとクロネコヤマトの100サイズ(クール料金現金払い 1,830円)になります。
ウェルネスダイニングは楽天じゃなくAmazonなら注文可?
ウェルネスダイニング は Amazonでも取り扱いなしで買えない。AmazonPayも使用不可。制限弁当はある?
では、amazonではウェルネスダイニングの制限弁当、買えるんでしょうか?
Amazonで、ウェルネスダイニングを検索したところ、食べ物とは関係ないアイテムばかりが出てきてしまいました。
結論:Amazonでウェルネスダイニングは買えない。
また、AmazonPayも使えないので、「会員登録でを住所入力せずに楽して購入したい」という人には不満かも。
Amazonでウェルネスダイニング類似品の制限食は「まごころ弁当」21食9800円送料無料
Amazonでも、いちおうポイントが貯まるので、似たような品ってないのかなー?
ウェルネスダイニングの類似品を探したところ、まごころ弁当と質制限食(21食セット)というのがありました。
![]() |
まごころ弁当 糖質制限食 [21食セット] 糖質オフ (冷凍弁当) ダイエット お弁当 冷凍食品 新品価格 |
21食入りで9,880円送料無料です。
1食あたり470円と安いですね。
糖質制限食のほか、カロリー調整食、たんぱく調整食、塩分制限なども揃っています。
Amazon派のあなたは、ウェルネスダイニングのかわりにココでも良いかも知れませんね。
ウェルネスダイニングとの違いは、2点。
- 抜き物(苦手な材料を抜く)対応はしていない
- 保存料は使用していないが、化学調味料などは普通に使っている
上記が気にならないなら、チェックしてみても良いでしょう。
ウェルネスダイニングはその他のショッピングサイトで購入できる?
ウェルネスダイニングのOEM提供をしている「まごころケア食」で、安く買える
ウェルネスダイニングの冷凍弁当をOEM提供している「まごころケア食」というサービスがあります。
弁当自体はおそらく、ウェルネスダイニングと同じもので、弁当本体の値段が格安、送料が毎回無料なんですね。
最近パッケージが変わったんですが、たぶん、ウェルネスダイニングと同じだからってことで変更になったんじゃないかな…。
項目 | ウェルネスダイニング | まごころケア食 |
---|---|---|
初回限定特典 | 7食セット 4,300円~。送料無料 |
7食セット 3,980円~。送料無料 |
送料 |
初回無料 |
常に無料 |
弁当の割引 | なし | 定期コース利用で、180円割引 |
付加サービス |
弁当のほか、料理キットやスープ食あり。 |
21食入る冷凍庫が無料レンタル |
値段だけで言うと、まごころケア食が圧倒的にお得。
ただ、料理キットやスープ食を利用したい人や、管理栄養士の電話相談を利用したい人はウェルネスダイニングが良いでしょう。
冷凍庫レンタルというのは、文字通り冷凍庫を無料でレンタルしてくれるサービス。
14食セット、21食セット注文者限定ではありますが、頻繁に注文しなくて良い点はありがたいですね。
ウェルネスダイニングはYahoo!ショッピング店舗で都度注文可能 ソフトバンクユーザにキャッシュバック&Pypay払い可
ヤフーショッピングでは、ウェルネスダイニングの取り扱いがありました。
ウェルネスダイニング ヤフー店 - Yahoo!ショッピング
ウェルネスダイニングヤフー店利用で、ソフトバンクユーザにキャッシュバック特典あり
ヤフーショッピングの特典として、
日曜日にPayPay支払いすると、ソフトバンクスマホユーザは20%相当のキャッシュバックがあります。
ウェルネスダイニングヤフー店で、インターネット注文時にTポイント付与&PayPay払いが可能
値段や送料の違いはありません。
Paypay払いもできますし、Tポイントもつきます。
ウェルネスダイニング・ヤフーショッピング店では、気配り宅配食のみ販売で、都度注文のみ。
Yahoo!ショッピング店では、気配り宅配食(冷凍弁当)のみの販売になっています。
その他の商品は、公式サイトのみの販売になります。
初回注文と、都度注文のみで定期注文(送料が300円になる)は除外になる点に気をつけてくださいね。
また、定期コースでの特典ももらえないことになります。
ソフトバンクのスマホユーザなら、ヤフーショッピングでお試しするのもいいかも知れませんね。
ウェルネスダイニング 楽天/まとめ
- 楽天、amazonにウェルネスダイニングの取り扱いはありません。
- ヤフー店で、ウェルネスダイニングの制限弁当購入ができます。
- まごころケア食で、ウェルネスダイニングの制限弁当と同じもの(OEM)が購入できます。しかも格安。
ウェルネスダイニングの宅配食の評判や、宅配食サービスの特徴はこちらの記事にまとめました。
関連)ウェルネスダイニングの口コミ