コープデリのミールキットの口コミ/毎日宅配の食材キット
コープデリのミールキット(お料理セット)30種ほどあり、生協の中では比較的安い値段から買えるのが特徴。送料が無料なので、生協以外のミールキットと比べても、総費用は安いです。
\請求は無料/
↑ キッチン用粗品もらえる ↑
コープデリのミールキットは、デイリーコープで毎日宅配
ミールキットは、週3日からデイリーコープで、日替わりメニューを注文できます。
- じゃがいものそぼろ甘辛炒め
- もちもち生パスタのボロネーゼ
- チャプチェ(韓国風春雨炒め)
- 鶏と春野菜のごろごろ黒酢あん
- トマトクリームドリア+白菜ホットサラダ
- その他、毎日30品から選べる
コープデリのミールキットのメリットは、以下の様な感じ。
- カット済み、下ごしらえ済みなので10分~15分で作れる
- 献立を考えなくて良い
- 一人前から注文できるメニューもあるので、一人暮らし用にもイケる
特に子育て世帯では、時短が出来て便利という口コミがけっこうありました。しかし、「思ってたのと違う…」という口コミもあるんです。
「失敗した!」ってならないように、みんなが思ってたのと違った!っていう口コミをチェックしていきます。
コープデリのミールキット口コミ「ミールキットの量が少ない
他と比べて値段を安くするために、量を少なくしている印象があります。
当サイト管理人は、ミールキットを何度か買いましたが、今はコープデリではミールキットを買っていません。
ミールキットのコスパ・質で言えば、オイシックスには敵いませんね。ただ、オイシックスは送料がけっこう高いのが気になるところで、たまにまとめ買いするレベルです。
参考)オイシックスの評判
感覚としては2、3人前と書いてあっても、せいぜい2人前
特に男性には物足りない量なんですね。量を増やすために、「かさ増し」すると、かさ増し分の食材が必要、手間が増えて10分で完了しなくなる、軽量済みのタレでは味が薄くなってしまう…と、ミールキットのメリットがかなり薄まってしまうようです。
今日のごはん。
— ほっつ(フーちゃん溺愛) (@hottsubeam) 2018年10月17日
主菜はコープデリのミールキットの豚肉入り金平なんだけど、2、3人前とあるのに豚肉が110gだけなのは少ない!
今日はカサ増ししてないけどカサ増ししないとタンパク質が少ないなー。カサ増し分のお肉とかの費用が加算されるならコスパ悪い。ヨシケイとかパルシステムも検討してみよかな pic.twitter.com/Idq585Gd7j
コープデリのミールキット??あれ見てると、便利だけど我が家じゃ絶対に足りねーよ!!!!って毎度思う。
— ❤︎ にゃんぴこ ❤︎3児育児中ヲタ母 (@innocent__crown) 2018年8月26日
コープは割高だし、足りないから結果的に自分で色々作らなきゃいけないから、質より量なウチではコープデリは向いてないんだなぁ(´ω`;)
コープ共済入った時にめっちゃ勧められたけど断った💦
今日のごはん。
— ほっつ(フーちゃん溺愛) (@hottsubeam) 2018年10月30日
けんちん煮、ほっけ、もやしワカメ酢の物はヨシケイのミールキット 。
ヨシケイはコープデリに比べると量があるので、コープデリみたいにカサ増ししなくていいから頼りがいある。 pic.twitter.com/gSOcqrbVNU
ブログにも、品数が少ないからヨシケイを使っているという意見がありました。
このかたは、デイリーコープで毎日届くのはうんざりするから、週一の注文で1~2セット頼み、ヨシケイも併用しているとのこと。
コープデリの料理キットは一見安いけど、コープデリが主食一品なのに対し、ヨシケイは主食1+副菜2なので副菜を作る手間を考えたらトントンかも
初回は10セット限定で、半額お試しセール実施中のヨシケイ夕食ネット
コープデリのミールキット口コミ「ミールキットの消費期限が2日と短い
ミールキットは、簡単に作れて後片付けも楽!なのがメリット。でも、その分消費期限を犠牲にしているんですね。
- 5分~10分程度で、フライパンのみで調理できるので、楽。
- 簡単なレシピがついてくる。
- 食材の下処理がしてあり、ビニール袋に小分けされて入っている。トマトソースなどが付属しているレシピもあり生ごみも出なくて衛生的、片付けも簡単。
復帰前のお試し予行練習でコープデリのミールキットを2日連続使ってみてるんだけど、最高だな??リアルに5-10分で出来る……よそいます、乗せます、乗せます、終わりぃぃぃー!!!(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ ※なお旦那には量足りない模様…ちっ pic.twitter.com/pP29hd8fiu
— たまお®@育児垢/8m (@boo_tamaco) 2019年4月19日
丁度良い味になるよう軽量済みなので、スプーンや軽量カップ、包丁やまな板が不要で洗い物が減るのですが、消費期限は届いた日の翌日で、実質2日と短い。
つまり、ミールキットは届いたらすぐに使わないと、傷みやすいということです。ここ、意外な落とし穴なので気をつけて下さい。
コープデリのミールキットの味の評価は個人によって差が激しい
味付けは、丁度良い、薄い、しょっぱいなど個人に寄って差が激しいです。
コープデリのミールキットで、国産豚肉を使った茄子の煮浸しを作りました。優しい味で美味しかったですが、量が、メインなら一人前、副菜なら二人前、小鉢なら三人前という感じですかね。この量でこの値段は高いですね。リピはないです。味は良かったですけどね。ミールキットではなく自分で作ります。 pic.twitter.com/qibUIAo4N8
— うしねこ (@tuyusalt) 2018年7月29日
調味料を自前で用意するレシピなら、多少の味付けアレンジは可能ですが、ソースや煮汁がついてくるタイプのものは、味の調整が難しいです。コープデリの標準の味を体感して、「味付けの濃さが口に合わないな…」と思ったら、調味料を用意する系のレシピを選ぶなど工夫が必要かも。
産後すぐは、宅配食(宅配弁当)を利用し、育児で大変な時期は、ミールキット(宅配食よりは割安)を利用するという人も。
コープデリのミールキット(主菜のみ)始めてみた。副菜作り置きしとけばすごく楽。昨年手術後にコープデリの宅配食(完成済おかずセット)を利用してたけど、当然だけどそれより普通の食卓になる。美味しいし食卓としての満足感がある。産後すぐは宅配食、育児が大変なうちはミールキットでいきたい。 pic.twitter.com/x1nZJnClHy
— ほっつ(フーちゃん溺愛) (@hottsubeam) 2018年10月16日
コープデリのミールキットのメリットとデメリット
ミールキットをコープデリで頼むメリットは、送料が無料な点。
週3日以上という条件をクリアすれば、送料は無料になります。
コープデリなどの宅配COOPでお料理キットを注文する大きなメリットになるでしょう。
また、生協独特に「留置」にも対応しているため、不在の場合は保冷剤入の容器に入れて、指定の場所に届けてくれます。
ミールキットは、通常のウィークリーコープ(週一注文)でも注文できるのですが、毎日届けてくれるデイリーコープに対応しています。
毎日届けてもらえるため、ミールキットの賞味期限が2日と短いデメリットを帳消しにできるんですね。
注文は、アプリでもできます。
関連)コープデリのアプリ
まとめます。
一般のミールキットと比べると以下がメリット。
- 送料無料化条件がゆるい(週3日以上)
- 不在でも保冷剤入り容器に入れて留置してくれる
- 毎日届けてくれるので、賞味期限の短さをカバーできる
逆にデメリットは以下となります。
- 週3日以下の場合は、週一注文となる
- デイリーコープ(毎日届け)は、指定の地域(大きめの都市)のみ
- オイシックスなどと比べると、やや見劣りするかも
なお、コープデリ全体の口コミ情報はこちらにまとめてます。
関連)コープデリの評判
コープデリのミールキットの口コミ/価格と送料
コープデリのミールキットの価格は、698円~898円
1セットあたり、698円~898円。
2~3人前なので、1人前あたり232円~449円です。
おっ!?安い。 だって、自炊でも一食あたり232円なんてなかなかないですよ。
コープデリのミールキットは送料無料
さらに、デイリーコープを利用すれば、送料は無料です。
献立を考えなくて良いのが楽なのと、自炊に慣れていない中学生の娘や夫にも簡単に作れる点も評価されています。
で、実際に注文すると、「え!これが2,3人前?」という量です。小食な女性でも、せいぜい2人前じゃないかなぁ。
というわけで、コープデリのミールキットはバリエーションが多くて安いんですけど、量が少なめな印象です。
コープデリのミールキットはスーパープライス対象が狙い目
ひとことでいうと、コスパが悪い。
ミールキットもスーパープライス(特売)対象になるケースもあるため、カタログをチェックして特売品を狙えば、多少割高感は緩和されると思います。。
塩や油などの調味料は付属していません。必要な調味料はカタログに記載されています。そういう、調味料省略の部分も含めて、値段を下げているんでしょうね。
例えば、「ご家庭で用意するもの」として「塩、こしょう、片栗粉、油」などと記載があります。
量的に、1.5人前~2人前くらいと考えておくと、それほど「損した!」って気にはならないかも。
関連)コープデリの値段
コープデリのミールキットの口コミ/よくある質問やQ&A
コープデリのミールキットのQ:舞菜は食事制限があっても大丈夫ですか?
週平均の1食あたりのカロリー・塩分をご参考になさってください。 お弁当:500kcal・塩分3g以下 おかず:400kcal・塩分4g以下 御膳:500kcal・塩分4g以下 ただし、食事制限の内容には個人差あり。
コープデリのミールキットのQ:献立は事前に確認できますか?
コープデリeフレンズにご登録・ログインすると、インターネット上で確認できます。 また、毎週最初のお届け時に翌週お届け分の献立をお届けしています。
コープデリのミールキットのQ:デイリーコープのサイドメニューだけ注文することはできますか?
サイドメニューのみのご注文はできません。 サイドメニューは、必ずメインメニュー(「舞菜」「ミールキット」)と一緒にご注文下さい。